休みと体の不調で気づけたこと
こんばんは^ ^
少し、体調を崩しており
ブログお休みしておりました。
私は体調が崩れる時
必ず喉から痛くなるのですね!
何故だかわかっています。
私は首を使うのが得意だから!
何をするにも、首が1番動きます😱
だから、首周りの症状が出るのは
当たり前だなぁーといつも思うのです☺️
そして、そんな時に
胸を沈ませようって思っても
全然沈まないのですね😂
でも、ひたすらやれるワークをやる。
だからか、わかりませんが
熱が出るまでには至りませんでした。
(いっそ、出てくれてもよかったのだが)
喉の違和感は、2日くらいでなくなりました。
体のこと以外でも考えさせられました。
たくさん寝たくなる
→睡眠取れてなかったなぁとか。
喉の通りいいものを食べたくなる
→最近食べすぎてたなぁ
何かの本に、言いたいこと我慢したときにも喉の不調が出ると書いてありました。
→言えてなかったことを、この休みの間に言えた
あ、保育園がコロナ感性拡大防止のために
登園自粛要請したのですね。
だから、旦那さんも普段平日は
ほぼほぼ休まないのだけど、
休みをとってくれた!
子供見てくれて嬉しいもあるけど、
生真面目な旦那さんが、
気軽に休みをとってくれたことが嬉しかった✨
そんなに、肩の荷を重くして
生活しなくていいんだよーって。
(あ、私が荷を重くさせてるのかも😂)
そして、子供たちとも
ゆっくり1週間も触れ合えたことは
久しぶりで、良い時間だったなぁと☺️
次の予定を考えるわけでなく、
その日その日、
さぁ、なんしよっかねー。
って思い立ったことやる☺️
時間がたっぷりあったから
できたのだなぁって思った✨
さぁて、明日でお休みオワリ!
明日は、何しようかなぁ💕
少し体復活したので、
久しぶりに夜更かししています😂
0コメント