時間に換算すると、大したことない。
私は時間の使い方が下手。
気がついたら、あーこれやろうと思ってたのにって
時間が過ぎてる😭
今年の目標は時間の使い方を考えること。
ってのはこの前の投稿にも書いたのですが。
先日、母や姉との会話の中で、
掃除機の話をしていて、
うちはルンバと、手動の掃除機の二つを使っているのですが。
ルンバは時短にもなるしものすごくいい✨って
思っていたのですね。
それは、本当に良くて、産後に買ってよかった
家電ナンバーワンって思ってました😂
でもね、姉のとこも同じで二つあるのですが、
姉のとこのルンバは
少しポンコツで言うこと聞かないらしく
結局手動でやっているのだと。
えーって言うと、
掃除機なんて5分か10分あればかけれるやん!
って。
うん、そうだね!
私のイメージ、産後は忙しい、床は這うから清潔にしておきたい
(子供が1歳くらいの時に買ったかなぁ)
時間ないからルンバで時短!
でも、掃除する時間ってたったの少しなのね😂
今とは、子供や仕事の状況が違うから
少し気持ちの面での余裕も違うのだけど
こんな考えできてなかったなぁ。
なんか、忙しいフリしてる😂
そして、今日、子供を迎えに行って
帰る車の中で
帰ったら一番に爪切ってって
言われた。
少し考えて、いいよ!と言った。
何も考えてなかったら、
ご飯作ってからね、とか言いそうだったけど、
爪切ることを時間に換算すると5分くらい。
嫌がる時間に爪切るよりもスムーズにいくし、
子供が爪切りを頼むことってなかなかないから、
いいよって答えた!
そして、すぐに終わらせたら子供はニコニコ☺️
なんでも後回しにしないで、
できることは、すぐにやる!
これも、肝に銘じてがんばろう😌!
朝のルーティンとかも、やっぱ時間換算すると
そんなに時間かからないし、
めんどくさいとか
時間がないからとか
いろんな理由をつけがちなのだけれど、
よくよく考えると、そうでもない。
すぐできるし、すぐ終わる☺️
頭やわーらくしていこう😍
0コメント