産後の骨盤矯正は必要?
産後ママケアシリーズです☺️!
産後骨盤矯正って必要なの?ってよく聞かれます!
いろんな見解があると思いますが、
私は整えた後に、しっかりとその状態で体を使える感覚を入れることで
初めて骨盤矯正のご利益があると思います✨🤤
矯正の仕方も少し考えもので
バキバキと強く矯正をするのは
産後の傷ついた体には
ダメージが大きいのかなと感じます。
実際に恐怖を抱く方もいるので。
話を戻しますと、
産後半年程度で緩んだ骨盤は元に戻ります❗️
ですが、その過程で
普段の体の使い方による筋肉のコリや
逆に使っていない部分の弱さによって
骨盤は変な形になって
そこで固定されてしまいます😭
それが習慣化すると
その使い方しかできなくなるので、
結果、お尻が大きくなったとか、
前の形に戻らないとかなるのです!
だから、整えた後は、
この体の使い方じゃないよって!
骨盤さんに教えてあげないと
まーたおんなじ使い方をしちゃうのです😭
せっかく高いお金払って矯正に行ったんなら
維持させましょう😊❣️
その維持させる方法の一つが
ボディワーク。
とっても簡単な動き。でも全然できない。
産後にはとってもうってつけの
運動なのです❣️❣️
体の使い方を再学習していくのですね☺️
産後の女性みーんなに受けてもらいたい❣️
(なんなら、妊娠期も、妊娠前も、、、)
もっとボディワークが広まったらいいなぁ💕
---------------------
女性専門 整体-リラクゼーションサロン
●産前産後ケア
●妊娠ケア
●産後ママケア
●ボディワーク/ヨガ
●整体/オイルマッサージ
0コメント