副交感神経働かせたいなら、丸くなるべし!
まぁるくなる。
赤ちゃんがお腹にいた時とーってもリラックスしてたはず。
この姿勢を取れると、副交感神経が優位に働き
リラックスした状態、
内臓の動きも良くなるのです。
でも、大人が赤ちゃんのように
まぁるくなるのってムズくない⁉️
そんな時は、和式便座の姿勢❣️
ぜーんぶが丸まってる^ ^
はず。
え、背中反ってる?
腕で押してる?
指や足首、スネにめっちゃ力入ってる?
それじゃあ、リラックスしてるとは言えません。
私は、元々の骨格が
丸くなりやすいラウンドタイプと呼ばれるもの。
それでも、もーっと丸くなれる。
丸くなるのに必要な要素全部使って
まだまだ丸くなることができる😍
しかも、丸くなるレッスンしたら
反るのもできるようになっちゃうし❣️☺️
不眠、便秘、イライラ、ストレス、など
副交感神経が正常に働かないことで
考えられる問題は
丸くなれないってとこにあるのかもしれませんね。
そして、反れない(交感神経を優位にしてアクティブに動く)原因も
丸くならないことにあるのかも。
今日は、自分のレッスンをしてもらい
また新しい自分に気づけた!
自分の体だけど、
全然知らない動き、場所がたくさんあって
驚きです❗️❗️
自分のこと全然分かってないです。
そう、自分のことは分からない。
だから、人に聞いたり
診てもらったほうが良いのです^ ^
また、レッスン受けたいな〜♩
0コメント