人生の波
今日は従姉妹たちと
朝から晩まで一日中遊んだ😌
帰り際に、娘は帰りたくないと
車の中でずーっと泣きじゃくり(家ついてからも)
お兄ちゃんは、
楽しかったけど、帰る時なんでこんな悲しくなるの?と。
子供ってほんとに素直。
楽しい!悲しい!かみしい!
小さいうちは、
泣くことで全力で表現する。
お兄ちゃんはぐずったりしないけど、悲しいって言葉にできる。
自分の感情を素直に出すことが
できるってすごい✨
それを私は大切にしたいから
受け止めるようにしている。
悲しいんだね。別れたくなかったね。
でも、帰る時間だから。って
そこもちゃんと決まりを作る。
これがなかなかできないのです!
いい加減泣き止んで!とか、
もういっぱい遊んだけんいいやん!とか。
言いがち。ワタシ。
たくさん泣いたり悲しんだらした後は、
またフラットに戻れる。
楽しんだ後は、フラットの時間。
そしてまた次のワクワクに向けて
行動できるんだ。
悲しいがあるから、楽しいがわかる❣️
楽しいがあるから悲しいがわかる❣️
私も一緒。悲しいとかあんまりないけど、
嫌だな辛いなって思うこと、
感情に気づいてないけど
体が言ってることに気づく。
息できてなかった。
子供が体にのってきて、アイタ!って過敏に反応したり。
でも、私の体も楽な状態を知っているから
今楽じゃなかったんだなっていうのを知ることができる。
息できてなかったな。焦ってたんだなって。
いつも楽ちん、楽しいがいいんだけど
舌があるから上がわかるわけで、
この振れ幅が少しずつ小さくなると
生きやすいよね😌💓
だから、リセット、息抜き、楽しいことする
とかなんか絶対あった方がいい❗️❗️
私はなかったから。
でも今は、ある❣️
自分が好きなことがわかるから
そこに時間もお金も費やしたいから
その他の無駄な部分を省くことができる☺️
っていう、人生の波の話でした😌
------------------------------------------------------------
【女性専門整体natural】
●産前産後ケア
●リラクゼーション(オイルマッサージ)
●ヨガ、ボディワーク
長崎/大村市
女性特有のお悩みに寄り添います😌💓
0コメント